コレクション: 日本酒
-
白鶴 特撰 飛翔 1.8L×2本
通常価格 ¥5,100通常価格単価 / あたり -
白鶴 淡雪スパークリング 300ml×6本
通常価格 ¥3,174通常価格単価 / あたり -
白鶴 別鶴 木漏れ日のムシメガネ 720ml
通常価格 ¥2,935通常価格単価 / あたり -
白鶴 特撰 特別純米酒 山田錦 720ml
通常価格 ¥1,175通常価格単価 / あたり -
白鶴 大吟醸 1.8L
通常価格 ¥2,700通常価格単価 / あたり -
白鶴 別鶴 黄昏のテレスコープ 720ml
通常価格 ¥2,935通常価格単価 / あたり -
超特撰 白鶴 御影郷 純米大吟醸 白鶴錦 No.850 720ml <化粧箱入>
通常価格 ¥11,000通常価格単価 / あたり -
白鶴 超特撰 山田穂 純米大吟醸 720ml<化粧箱入>
通常価格 ¥3,505通常価格単価 / あたり -
白鶴 特撰 特別純米酒 山田錦 1.8L
通常価格 ¥2,524通常価格単価 / あたり -
白鶴 別鶴 お日様のしゃぼん玉 255ml
通常価格 ¥357通常価格単価 / あたり -
白鶴 大吟醸 720ml
通常価格 ¥1,268通常価格単価 / あたり -
白鶴 上撰 1.8L
通常価格 ¥2,195通常価格単価 / あたり -
上撰 白鶴 純米にごり酒 さゆり 300ml×6本
通常価格 ¥3,258通常価格単価 / あたり -
白鶴 大吟醸 SWEET EDITION 720ml
通常価格 ¥1,268通常価格単価 / あたり -
白鶴 蔵酒 500ml
通常価格 ¥1,760通常価格単価 / あたり -
白鶴 特撰 飛翔と飛翔 ドライ飲み比べ2本セット
通常価格 ¥5,100通常価格単価 / あたり
お酒コラム
-
男性へのプレゼントに日本酒を!日本酒好きの心を掴む選び方
お酒好きの男性にプレゼントをする際、日本酒を選んで贈ってみてはいかがでしょうか? 日本酒は縁起物であり、種類も豊富なので、喜んでもらえる商品がきっと見つかるでしょう。 この記事では相手の心を掴む、プレゼント用の日本酒の選び方をご紹介します。 白鶴酒造オンライン編集部 白鶴酒造が運営する「白鶴オンラインショップ」の編集部。メンバーは研究開発と商品開発を経験した2名で構成。開発担当時に得た知識を活かして、日本酒のちょっとした知識や楽しみ方、季節にまつわる情報をご紹介します。「日本酒に興味はあるけれど、なんだか難しい~!」という声を少しでもなくすべく、分かりやすい情報を発信していきます! 日本酒は男性へのプレゼントにぴったり?日本酒が喜ばれる理由 日本酒は男性へのプレゼントとして人気です。 父の日・誕生日・バレンタインなどの記念日や特別な日のお祝いにはもちろんのこと、大切な人へ感謝を伝えたり、さりげないプレゼントとして贈ったりするのにも適しています。 また、日本酒は古くから冠婚葬祭に欠かせない縁起物として扱われており、そういった意味でも格式高い贈り物であると言えます。 まずは、プレゼントとして日本酒が多くの男性から喜ばれる理由をみていきます。 種類や味わいが豊富 日本酒には様々な種類のものがあり、味わいも多様です。 豊富な種類の中から選ぶことができるので、相手の好みや場面にぴったりとマッチするものを見つけることができるでしょう。 普段から日本酒を好んで飲む男性も、プレゼントとしてもらうことで、自分では買わないような銘柄や飲んだことのない銘柄を楽しめるのも嬉しいポイントです。 食事の楽しみが増える 日本酒が好きな人の多くは、日本酒と食事をセットで楽しみます。 日本酒をもらうと、それに合わせるおつまみや料理を考えたり、一緒に飲む人を思い浮かべたりする楽しみが増えるでしょう。 日本酒は味の幅が広く、冷やしても燗をつけても美味しく飲むことができるため、色々な料理と合わせることができます。 そのため、食前酒や食後酒として単体で味わうだけでなく、食中酒として食べ物との組み合わせを楽しむのにも非常に適したお酒です。 日本酒と同じ地域の食材や料理と合わせたり、季節の素材と合わせたりというように、幅広い楽しみ方が可能です。 想いが伝わる 日本酒は味や価格だけでなく、ラベルやネーミング、造り方などのバリエーションがとても豊富なので、想いを伝えるのにぴったりなものが見つかるはずです。 また、縁起物でもある日本酒は、普段飲むことが少ない世代にも、ハレの日のギフトとしての特別感を醸成できます。 男性に日本酒をプレゼント!事前に考えておくことは? 男性に日本酒をプレゼントして喜んでもらうには、日本酒を選ぶ前にある程度ポイントを絞っておくと良いでしょう。...
男性へのプレゼントに日本酒を!日本酒好きの心を掴む選び方
お酒好きの男性にプレゼントをする際、日本酒を選んで贈ってみてはいかがでしょうか? 日本酒は縁起...
-
高級日本酒の魅力とは?特別な味わいでプレゼントにもおすすめ
高級な日本酒とお手頃な日本酒にはどのような違いがあるのでしょうか。 この記事では、高級日本酒が高級である理由や普通の日本酒にはない魅力をご紹介します。 自分で飲んでみたい人も、プレゼントに日本酒をと考えている人も、読めばより手に取ってみたくなるでしょう。 白鶴酒造オンライン編集部 白鶴酒造が運営する「白鶴オンラインショップ」の編集部。メンバーは研究開発と商品開発を経験した2名で構成。開発担当時に得た知識を活かして、日本酒のちょっとした知識や楽しみ方、季節にまつわる情報をご紹介します。「日本酒に興味はあるけれど、なんだか難しい~!」という声を少しでもなくすべく、分かりやすい情報を発信していきます! 高級な日本酒は何が違う? 日本酒の中には高級日本酒と呼ばれる銘柄が存在します。 一方で、スーパーやコンビニなどで売られているような、お手頃な価格で晩酌向きの日本酒もあります。 高級な日本酒は、身近な価格の日本酒と比べてどのような違いがあるのでしょうか。 まずはその違いを解説します。 特定名称酒に多い 高級日本酒と呼ばれる銘柄の多くは特定名称酒にあたる日本酒です。 「特定名称酒」とは、原料・精米歩合・造り・できたお酒の香味や色沢などにおいて、一定の条件を満たした日本酒のことで、国税庁の「清酒の製法品質表示基準」で定められています。 大きく「純米酒」「吟醸酒」「本醸造酒」の3タイプに分けられ、その中で一定の基準をもって枝分かれし、最終的に8種類に分類されます。 特定名称酒以外の日本酒は「普通酒」や「一般酒」と呼ばれます。 特定名称酒には細かい要件が定められており、その基準を満たすために使用米の選定から出荷に至るまで手間暇をかけて製造されます。 そのため、市場に出る特定名称酒は比較的高級な傾向があります。 値段の相場 日本酒の価格は幅広く、スーパーなどでは1升(1.8L)で千円前後というリーズナブルな商品を見かけます。 それに対し、高級酒では1升で一万円以上するようなものも多くあります。 最高級クラスになるとさらに値段も張り、五万円以上するような銘柄も珍しくありません。 中には驚くような値のつく高価な日本酒も存在します。 人気や希少価値が高い 高級日本酒は、時間や労力を惜しまず造られていたり、品質のよい原料が用いられていたりするため、大量生産されていないことがほとんどです。 数量限定な銘柄も多く、必然的に希少価値が高くなります。...
-
辛口の日本酒は人気が高くプレゼントにもおすすめ!特徴や選び方のコツを解説
辛口の日本酒は甘くないすっきりとした味わいで人気が高く、プレゼントとして贈るのにもおすすめです。 しかし、辛口の日本酒は奥が深く、選ぶ際に迷ってしまう人もいるでしょう。 この記事では選び方のコツも含め、辛口の日本酒の楽しみ方を解説します。 白鶴酒造オンライン編集部 白鶴酒造が運営する「白鶴オンラインショップ」の編集部。メンバーは研究開発と商品開発を経験した2名で構成。開発担当時に得た知識を活かして、日本酒のちょっとした知識や楽しみ方、季節にまつわる情報をご紹介します。「日本酒に興味はあるけれど、なんだか難しい~!」という声を少しでもなくすべく、分かりやすい情報を発信していきます! 日本酒の辛口とは?どんな味? 辛口の日本酒は幅広い層から人気ですが、ひとくちに「辛口の日本酒」と言っても、味や特徴はさまざまです。 まずは日本酒の「辛口」がどのようなものなのかを解説します。 辛口の日本酒は甘くないドライな味わい 日本酒の甘口・辛口には糖分が大きく関係しています。 糖分が比較的多く含まれる「甘口」は甘みを感じやすいのに対して、「辛口」は糖分が少なく甘くない日本酒です。 言い換えると、甘口でない日本酒が辛口ということになります。 日本酒における「辛口」は、唐辛子やスパイスなどのような刺激的な辛さや塩辛さを意味するのではなく、キレがありドライな味わいを意味します。 糖分がしっかりアルコール化されるほど辛口に! 辛口の日本酒ができる過程に着目してみると、甘口の日本酒との違いがより分かりやすくなるでしょう。 日本酒ができる工程では、まず米に含まれるデンプンが麹の働きにより糖化され、糖分が生成されます。 その糖分は酵母によりアルコールに変わります。 このアルコール発酵が活発に行われると、より多くの糖分を消化してアルコールが生成されるため、日本酒は辛口寄りになります。 逆に、消化しきれない糖分が多く残っているほど甘口寄りになります。 日本酒の辛口が唐辛子のような辛味ではなく、アルコールのドライさであるのはこのためです。 日本酒が辛口に感じられる要素 日本酒の甘口・辛口を決定づけるのは糖分の量ですが、それ以外にも様々な要素が複雑に絡み合って味わいが決まります。 好みの辛口に出会うためには、単に「辛口」というだけでなく、どのような辛口が好みに合うのかを知っておくことも重要になってきます。 ここからは、日本酒を辛口に感じさせる要素について解説します。 ...